2008年11月14日
繁盛店の理由
昨日は、「お食事&ワインの会」で「じねん」さんにお邪魔しました。
直前になっていろいろと変更があり、ご迷惑をおかけしたにも関わらず、
とても感じよく、丁寧に対応してくださって、
なおかつ、皆様に、心のこもったおもてなしをしていただき、
皆様もとても喜んでくださって、
心から感謝でした。
そんな「じねん」さん、
繁盛するには、やはり理由があるなぁ・・・と改めて感じました。
いつも、輝く笑顔で迎えてくれ、
何かアクシデントなどがあった時にも、いつもと変わらない対応、
「お客様に喜んでいただきたい」という純粋な思いからくる
心からのおもてなし、
そして、感謝の気持ち。
繁盛店はやはり、どちらのお店もそのような所が共通されていますよね。
やはり、「人」「人間力」ですね。
「繁盛するお店たる所以」を、体感させていただき、
そして、ものすごく、勉強させていただきました。
ありがとうございます。

ある方に、教えていただいたことがあります。
「観光」って、「光を観に行く」ことなんですって。
「人」は「光」を自然と求めるそうなんです。
「光っている所」に行きたくなるから、
「観光地」に行きたくなる。
そして、
「光っている人」に会いたくなるから、
「光っている人」のまわりには、たくさん「人」が集まってくる。
お店であれば「光っている人」になれば、自然に「人」が
集まってきてくださって、繁盛するんだそうです。
じゃあ、どうすれば「光っている人」になれるか?
それは、魂を磨いて「人間力」をつけることなんですって。
いやー。難しい。
けど、「光輝く人」になりたいものです!
日々いろんなことが、勉強ですね~。
がんばろ♪
直前になっていろいろと変更があり、ご迷惑をおかけしたにも関わらず、
とても感じよく、丁寧に対応してくださって、
なおかつ、皆様に、心のこもったおもてなしをしていただき、
皆様もとても喜んでくださって、
心から感謝でした。
そんな「じねん」さん、
繁盛するには、やはり理由があるなぁ・・・と改めて感じました。
いつも、輝く笑顔で迎えてくれ、
何かアクシデントなどがあった時にも、いつもと変わらない対応、
「お客様に喜んでいただきたい」という純粋な思いからくる
心からのおもてなし、
そして、感謝の気持ち。
繁盛店はやはり、どちらのお店もそのような所が共通されていますよね。
やはり、「人」「人間力」ですね。
「繁盛するお店たる所以」を、体感させていただき、
そして、ものすごく、勉強させていただきました。
ありがとうございます。

ある方に、教えていただいたことがあります。
「観光」って、「光を観に行く」ことなんですって。
「人」は「光」を自然と求めるそうなんです。
「光っている所」に行きたくなるから、
「観光地」に行きたくなる。
そして、
「光っている人」に会いたくなるから、
「光っている人」のまわりには、たくさん「人」が集まってくる。
お店であれば「光っている人」になれば、自然に「人」が
集まってきてくださって、繁盛するんだそうです。
じゃあ、どうすれば「光っている人」になれるか?
それは、魂を磨いて「人間力」をつけることなんですって。
いやー。難しい。
けど、「光輝く人」になりたいものです!
日々いろんなことが、勉強ですね~。
がんばろ♪
Posted by Naomi at 19:13│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。