2009年09月14日
魔法のお弁当箱
このあたしが、今、ダーリンとダーリンのお父様のお弁当を作る毎日で。
家族を始め、友人、後輩、関係者各位・・・・・とにかく、ありとあらゆる人が、
「や、やつが、おべんとぉぉぉぉぉ〜!?????#$%&’*+???」
と、かなり驚かれ、信じてもらえない程、実は、ダメダメなあたくし。
でーも!
人間、成せば成る・・・・・
やればできるもんですっ!(はははっ〜)
・・・と、前置きはこの辺で(笑)
今日はお弁当箱のお話をしようかと。
これ、お父様のこだわりのお弁当箱。

「曲げわっぱのお弁当箱」なんです♪
「曲げわっぱのお弁当箱」はかなりお値段もいいのですが、
このお弁当箱が、とてもいいんですよ〜♪
あたくしのつたないお料理でも、
それは、それは、上品に、美味しそうにしてくれる、
言わば「魔法のお弁当箱」なんです!
「曲げわっぱ」とは・・・・・
自然の厳しさに耐えた天然杉のまっすぐで弾力性の高い木目を利用して作られ、
見た目の美しさや耐久性の良さはもちろん、「夏は保冷、冬は保温」と、
自然の力を最大限に生かした秋田の伝統工芸なんです。
夏場は通気性のよさでご飯がいたみにくく、冬場は保温性のよさで冷めにくい。
年中、美味しいご飯を楽しむことができます。
また、木肌が余分な水分を吸い取ってご飯のべたつきを防いでくれます。
さらには、抗菌効果があるので、衛生的なんです。
そして、「曲げわっぱのお弁当箱」は、使い方によっては何十年もの年月を
楽しむことができるそうです。
こだわりを持って選び、さらに、愛着を持って使う・・・
素敵ですよね!
お弁当箱に限らず、ありとあらゆるものに、そう接していきたいものです。
お父様のこだわりのお弁当箱から、いろんなことを教えていただきました♪
お弁当の中身は?・・・・・って???
それは、秘密です。 また、気が向いたらねっ。(笑)
家族を始め、友人、後輩、関係者各位・・・・・とにかく、ありとあらゆる人が、
「や、やつが、おべんとぉぉぉぉぉ〜!?????#$%&’*+???」
と、かなり驚かれ、信じてもらえない程、実は、ダメダメなあたくし。
でーも!
人間、成せば成る・・・・・
やればできるもんですっ!(はははっ〜)
・・・と、前置きはこの辺で(笑)
今日はお弁当箱のお話をしようかと。
これ、お父様のこだわりのお弁当箱。

「曲げわっぱのお弁当箱」なんです♪
「曲げわっぱのお弁当箱」はかなりお値段もいいのですが、
このお弁当箱が、とてもいいんですよ〜♪
あたくしのつたないお料理でも、
それは、それは、上品に、美味しそうにしてくれる、
言わば「魔法のお弁当箱」なんです!
「曲げわっぱ」とは・・・・・
自然の厳しさに耐えた天然杉のまっすぐで弾力性の高い木目を利用して作られ、
見た目の美しさや耐久性の良さはもちろん、「夏は保冷、冬は保温」と、
自然の力を最大限に生かした秋田の伝統工芸なんです。
夏場は通気性のよさでご飯がいたみにくく、冬場は保温性のよさで冷めにくい。
年中、美味しいご飯を楽しむことができます。
また、木肌が余分な水分を吸い取ってご飯のべたつきを防いでくれます。
さらには、抗菌効果があるので、衛生的なんです。
そして、「曲げわっぱのお弁当箱」は、使い方によっては何十年もの年月を
楽しむことができるそうです。
こだわりを持って選び、さらに、愛着を持って使う・・・
素敵ですよね!
お弁当箱に限らず、ありとあらゆるものに、そう接していきたいものです。
お父様のこだわりのお弁当箱から、いろんなことを教えていただきました♪
お弁当の中身は?・・・・・って???
それは、秘密です。 また、気が向いたらねっ。(笑)
Posted by Naomi at 18:46│Comments(2)
│食
この記事へのコメント
NAOMIさん、おはようござぃます(。・_・。)ノ
このお弁当箱って曲げわっぱというのですね!
以前とある方のブログで拝見したときに
彼のお弁当箱はコレがいい!って思った代物ですぅ〜(*´д`*)
やっぱり、かなりのお値段なんですね(汗)
毎日のお弁当は
本当にレパートリーに苦しみますが
一緒に頑張りましょーねぇ〜(人´ω`*)♪
このお弁当箱って曲げわっぱというのですね!
以前とある方のブログで拝見したときに
彼のお弁当箱はコレがいい!って思った代物ですぅ〜(*´д`*)
やっぱり、かなりのお値段なんですね(汗)
毎日のお弁当は
本当にレパートリーに苦しみますが
一緒に頑張りましょーねぇ〜(人´ω`*)♪
Posted by ブランジュール at 2009年09月15日 09:31
ブランジュールさん
コメント、ありがと~う!
そうだったのねぇ!
ホント、とってもいいのよ~! 曲げわっぱのお弁当箱。
お父様のものは、たぶん一番大きいものだと思うんだけど
7,000円~8,000円くらいかな?
でも、よーく考えると、長く使えるわけだし、伝統工芸品だし、
決して、高くないのかもしれませんね。
おすすめです♪
あやこさん、とってもお料理がお上手だから、これまた、
このお弁当箱で、「美味しささらに倍増!」で、
「彼、大喜び!」(笑)だと思うなぁ♪
コメント、ありがと~う!
そうだったのねぇ!
ホント、とってもいいのよ~! 曲げわっぱのお弁当箱。
お父様のものは、たぶん一番大きいものだと思うんだけど
7,000円~8,000円くらいかな?
でも、よーく考えると、長く使えるわけだし、伝統工芸品だし、
決して、高くないのかもしれませんね。
おすすめです♪
あやこさん、とってもお料理がお上手だから、これまた、
このお弁当箱で、「美味しささらに倍増!」で、
「彼、大喜び!」(笑)だと思うなぁ♪
Posted by ワインハウス新美 at 2009年09月15日 15:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。