2010年01月09日
すっぽん&ワイン
先日、千歳の老舗の料亭「繁松」さんで
「日本料理・すっぽん 繁松」
http://sigematsu.com/index.html
私が担当させていただいているワイン教室のお食事会がありました♪

すっぽんのコースをお願いし、ワインとのマッチングを楽しんでいただきました。
すっぽんの煮凍りや肝の時雨煮などもとても美味しくいただいた後、
ジャーン!!!

こちらが「すっぽん鍋」!
コラーゲンたっぷりなので、身体の芯から温まる感じで、
さらには、お肌ツルツルになるんですよぉ♪
翌日、お教室のお客様たちから、続々と、
「すごいっ!Naomiさんの言う通り、お肌ツルツルになりましたぁ!!!」との声が!
「だしょー! そうなのよん♪」(笑)
ホントにホントに、すっぽんパワーはすごいです♪
さらには、
日本では未だ発売されていない
「Moraga モラガ」
を、新年ということもあり特別に師匠が持たせてくれ、
皆さんに飲んでいただき、大好評~!

すっぽんのお鍋ともとてもよく合いました♪
「モラガ」は知る人ぞ知るワイナリー。
まず場所がすごいんです。
ビバリーヒルズの超、超、超~高級住宅街ベルエアに畑があります。
師匠は1998年に訪問しており、その際に直接交渉してきたワインなんです♪
「モラガ」では、赤白共に、ボルドー系のブレンドのワインを作っており、価格は$100以上。
ですが、味わいは価格に伴っており、「こだわりのワイン」という感じです。
「こだわりの極み」とでも言いましょうか・・・
どうやら、商売べースな考え方ではないようで、一般にはあまり販売されていないんです。
もちろん日本でも未だ販売されておらず、ロスの一部のワイン屋さんでしか見かけないそうです。
さぁ、2010年のワイン教室も、師匠共々、続々と始まりました!
今年も張り切っていこー! おー!(笑)
「日本料理・すっぽん 繁松」
http://sigematsu.com/index.html
私が担当させていただいているワイン教室のお食事会がありました♪

すっぽんのコースをお願いし、ワインとのマッチングを楽しんでいただきました。
すっぽんの煮凍りや肝の時雨煮などもとても美味しくいただいた後、
ジャーン!!!

こちらが「すっぽん鍋」!
コラーゲンたっぷりなので、身体の芯から温まる感じで、
さらには、お肌ツルツルになるんですよぉ♪
翌日、お教室のお客様たちから、続々と、
「すごいっ!Naomiさんの言う通り、お肌ツルツルになりましたぁ!!!」との声が!
「だしょー! そうなのよん♪」(笑)
ホントにホントに、すっぽんパワーはすごいです♪
さらには、
日本では未だ発売されていない
「Moraga モラガ」
を、新年ということもあり特別に師匠が持たせてくれ、
皆さんに飲んでいただき、大好評~!

すっぽんのお鍋ともとてもよく合いました♪
「モラガ」は知る人ぞ知るワイナリー。
まず場所がすごいんです。
ビバリーヒルズの超、超、超~高級住宅街ベルエアに畑があります。
師匠は1998年に訪問しており、その際に直接交渉してきたワインなんです♪
「モラガ」では、赤白共に、ボルドー系のブレンドのワインを作っており、価格は$100以上。
ですが、味わいは価格に伴っており、「こだわりのワイン」という感じです。
「こだわりの極み」とでも言いましょうか・・・
どうやら、商売べースな考え方ではないようで、一般にはあまり販売されていないんです。
もちろん日本でも未だ販売されておらず、ロスの一部のワイン屋さんでしか見かけないそうです。
さぁ、2010年のワイン教室も、師匠共々、続々と始まりました!
今年も張り切っていこー! おー!(笑)
Posted by Naomi at 19:15│Comments(0)
│食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。