Flowine

2010年01月19日

幸せな出張♪

昨日は、東京出張でした。



というのも、今、私がとても気に入っている自然派シャンパーニュの造り手である
「ラルマンディエ・ベルニエ」(以前にもブログで紹介済みです。今、うちでもとても人気です!)
の「ソフィー&ピエール・ラルマンディエ」さんが
初来日されたので、お会いしに行ってきたんです。



幸せな出張♪



想像通りの素敵なご夫婦!

あの素晴らしいシャンパーニュを、この方たちが造られているんだ!と思うと、
たまらない感激です。





幸せな出張♪



典型的「おさぼり女子大生」だったあたくし・・・。
「あー。フランス語を勉強しておくんだった・・・・・・。」と、こういう時に痛切に思いますね。


で~も。
言葉は通じなくても、心で通じあうものが♪ (なんちゃって。)





幸せな出張♪



セミナーにも参加させていただき、ラッキー!!!



昨日は、「ラルマンディエ・ベルニエ」のシャンパーニュ&赤ワインを
6種類試飲させていただきました。



彼らは、ご自身のシャンパーニュを「ワイン」と言われるんです。

それは、
「泡はあくまでもワインを美しく飾る、いわば女性のネックレスのようなもの。
本質は、泡が消えてからのワインの味わいだ。」ということなんですね。


確かに、昨日試飲した
「ブラン・ド・ブラン」や「ロゼ」は、時間がたつと、さらに味わい深くなっていったんです。



幸せな出張♪



幸せな出張♪



「なるべく人工的な手を入れずに、ブドウそのものの香りや味わいを、ピュアに引き出したい。」
そんな真っ直ぐな思いで、ワイン造りをされているそうです。





「いいワインは、いい人が造る。」
師匠のいつもの言葉ですが、
さまざまな造り手にお会いする度に、その言葉の理解が深まります。





お会いできて、さらには、時間を共に過ごすことができ、とても幸せな東京出張でした♪



同じカテゴリー(ワイン)の記事
本日開催です!
本日開催です!(2016-03-30 01:00)

お店に桜咲く!
お店に桜咲く!(2016-03-24 23:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい