Flowine

2010年01月27日

おじいちゃまの・・・


おじいちゃまの・・・



これ、何だと思いますかぁ?





おじいちゃまの・・・



なんと!

木製の「ワインクーラー」なんです。

さらに、取っ手の部分は、皮製で。



もちろん、氷やお水が入る部分はプラスティック仕様にはなっていますが。





ダーのおじいちゃまが、その昔、デンマークで買い求めたものなんだそうです。




うちには、おじいちゃまの代から使っている
「おじいちゃまシリーズ(!!)」のものが、いくつかあるのですが、
これまた、素敵で、シビレルものばかりなんです♪
(また、ご紹介しますね。)


それらを見ていると、何ていうか、コストありきの考え方ではなく、
日常生活の中で、本物の素材やデザインを楽しみ、また大切にに長く使う・・・
といった考え方なんだなぁということを強く感じます。


さらに、昔のものは日本でもそうですが、「粋」な部分がたくさんあったように思います。




何でも合理的になっている昨今なので、こういった部分を感じる心は忘れずにいたいものです。




同じカテゴリー(インテリア)の記事
お目が高い?!
お目が高い?!(2016-04-27 00:03)

硲さん祭り?!
硲さん祭り?!(2016-03-21 01:22)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい