Flowine

2010年02月05日

「パリのお菓子レッスン」報告♪

大城美加さんの「パリのお菓子レッスン」行ってきましたよぉ♪



前にもお話したように、
生まれて初めて、お菓子を作りました!!!
ギャー!(笑)





「パリのお菓子レッスン」報告♪


卵黄と卵白に分けることも、
泡立て機を使うことも、
メレンゲは、頭にボウルをかぶっても落ちてこないくらい泡立てることも、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
もう、何から何まで初めてで。(何ともお恥ずかしい話ですが、「トホホ」なあたしです。)





「パリのお菓子レッスン」報告♪


先生の実演をまず拝見させていただいてから、自分で作ります。

今回教えていただいたのは、美加先生がフランスの「リッツ」で習われたという
「リッツ」のレシピの「デリス・オ・ショコラ」♪





「パリのお菓子レッスン」報告♪


ジャーン!!!

あ、あ、あたしにも、で、で、できたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!(笑)

ご一緒させていただいた皆さんの作品です♪
さぁ、Naomiのはどれでしょう?(笑)  (一番下でっす。)





「パリのお菓子レッスン」報告♪


先生が作ってくださったケーキを、皆さんで試食です♪

チョコレートケーキでも、重い感じではなく、上質なチョコレートの香りと味がとっても魅力的な
美味しい美味しいケーキでした!

初めてお目にかかる方々でしたが、素敵な女性ばかり!
いろいろな友人がつながっていたりして、お話が弾み、とても楽しく幸せなひとときでした♪

新しい出会いに感謝♪です。





「パリのお菓子レッスン」報告♪


先生お手製の「オレンジピール」♪

ご実家のお庭でとれたみかんで作られたそうで、これまた絶品!!!









かなりドキドキだった初体験の「お菓子レッスン」でしたが、おかげでとても楽しいお教室でした。
美加先生のお教室、やはり、人気の理由がわかります。
とってもおすすめですよぉ!!!


大城美加先生
「パリのお菓子レッスン」
http://mikaoshiro.exblog.jp/



バタバタと慌ただしく過ぎていく毎日なので、
ついつい「丁寧に暮らす。」ということを忘れてしまいがちなのですが、
お菓子を作ったり、丁寧に美味しいお茶を入れたり・・・
そういった「女性らしさ」を忘れてはいけないなぁ・・・と、また改めて感じたひとときでもありました。



美加先生、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました♪





同じカテゴリー(洋菓子)の記事
そして、当日は♫
そして、当日は♫(2016-05-10 02:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい