Flowine

2011年03月14日

できること。

仙台の友人の無事が確認できました!



私たちの結婚式にも来てくださった友人。

本当に良かった!

主人も私も、とりあえず一安心しました。





それにしても、あまりに信じ難い状況で、テレビを観ていると涙がこぼれてきます。



できること。



妹家族が住んでいる東京も、なかなか大変な状況のようで、
お店も閉店していたり、空いているスーパーなどは入場制限もしているらしく、
お水や子どものおむつ、トイレットペーパーなどなど、日用品を買うのも困難な状況のようです。


なので、こちらから送る手配をしたのですが、杏林堂でもお水は売り切れ。
遠鉄ストアも、売り切れ直前でした。





友人たちから、電力に関するチェーンメールも多数届き、
今日から、計画停電も行うようですね。

通常通りの日常生活を送れている私たちに、何ができるのでしょう・・・。

節電に協力すること、募金、そして、祈ること・・・でしょうか。

被災地の方々のことを思うと、何ともいたたまれない気持ちになり、心が痛いですね。





こうして日々無事に生きていて、日常生活が送れていることに・・・心から感謝ですね。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
若者たちよ!
若者たちよ!(2016-05-13 02:26)

静寂の時間。
静寂の時間。(2016-05-11 14:22)

そして、夜は。
そして、夜は。(2016-05-10 14:11)

そして、当日は♫
そして、当日は♫(2016-05-10 02:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい