Flowine

2011年10月12日

なぜ美しい人は幾つになっても太らないのか?


美容ジャーナリストの「齋藤 薫」さんが語る「女性論」の切り口や観点が結構好きなのですが、

(本もいろいろ出版されています。)



先日、ギクッ!とした内容がこちら。





「なぜ美しい人は幾つになっても太らないのか?」






「全然変わらないね。」

それは、大人たちにとっては重要な褒め言葉。
「変わらないね」には、“まだまだ若い”というだけじゃない。
相変わらず、ステキという意味が込められている。

そしてもうひとつ、体型が変わらないことへの評価が暗に含まれていると言っていい。

40代、50代で活躍している女優の多くは、まさに“変わらない人”たち。
美しさもさることながら、体型が変わらない。見た目に少しでもプロポーションが変わってしまうと、
もはや“美人女優”を張れない時代なのだ。

ひょっとすると、シワ1本増えるより体重が1キロ増える方が、
人間じつはより老けて見える。

体型の老けこそ、致命的な老けにつながっていくのである。



略・・・



逆から言うなら、“美人”は不思議に太っていかない。一体なぜ? 
これこそがキレイの力。
キレイは新たなキレイを呼ぶ。だから女は、キレイのきっかけを掴むと、
とんでもない勢いでキレイになっていく。

そして
太ってはいけないという使命感が、脂肪細胞そのものを増やさない生理を生むのである。




・・・・・と内容は続くのですが、




ご興味のある方は、こちらを♪

http://marisol.nikkei.co.jp/column/20110912/saito1.html





かなり、ギクッ!とした(笑)内容で、とても印象に残ったコラムでした。







先日、ワイン教室のある男性の生徒さんもボソッとひとこと。

「若いうちは、逆にあまり意識せず、
年を重ねれば重ねる程、「美」に対する意識を高く強く持つべきだと思うんだよね。」



まさしく、そう!



「まっ、今日まではいっかー。明日から気を付けるしー。」

などと言いながら、またまた増量ぎみな今日この頃にも関わらず、
デザートを頬張っていたらいけません(笑)





「美は一日にして成らず。」

んー。
外見だけでなく、内面からにじみ出る美しさも含めて・・・ですね♪

同じアラフォーの女性の皆様! 共にがんばりましょう!!!



同じカテゴリー(ビューティー)の記事
シンプルに。
シンプルに。(2016-02-26 09:20)

女子力?男子力?
女子力?男子力?(2016-01-30 14:27)

秋色ワインカラー。
秋色ワインカラー。(2015-09-18 01:49)

アイスブルー♫
アイスブルー♫(2015-05-18 23:29)

ネイルチェンジ♫
ネイルチェンジ♫(2015-03-10 12:42)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい