2012年07月19日
ワインからインスピレーション。
この夏、Naomi おすすめの1本でもある
「ダンザンテ ピノ・グリージョ」。
イタリアのあの「ルーチェ」のサードラインとなる白ワインなんです♪

アイアン・アーティストの「じんぱち」さんが、
このワインにインスピレーションを受け、展示会での作品として、出品されたのがこちら♪

鉄、鉄ですよ・・・!!!
固い鉄なのに、今にも動いて踊りだしそうな・・・
柔らかさをも感じさせる、躍動感のある作品ですよね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記に、じんぱちさんのコメントを掲載させていただきますね。

先日出会ったワインのボトルに描かれていたバレリーナの絵柄。
僕は一目で落ちてしまった。
「これを鉄で表現したい。」
... 展示会の前、湿気の多い工場で
なにも置かれていない定盤の上に
6ミリの丸鋼を曲げてそっと置く。
衝撃が走る。
これは・・・。
足の高さ、指先、ドレスのふくらみ、ひだ、髪の流れ、躍動感・・・。
どれもが一つだけの答えしかない。
このバレリーナは何を想い何に向かって飛んでいるのか?
そのままに一気に作り上げる。
作り終えた時に工場の屋根を叩き付ける激しい雨の音に気づいた。
「今回の制作はこの為にあったのかもしれない・・・。」
この作品は評価がどうとかはどうでもいい。
ただの6ミリの丸い棒が現すものは
僕みたいな陳腐な脳の持ち主でも想像力をかき立てるのに十分なこの絵。
もう今回の展示会の迷いは吹っ切れた。
この作品をこのワインとバレリーナに捧げます。
「 DANZANTE 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ダンザンテ」は、「ダンスをする生活」という意味で、
「ダンスをするように人生を楽しもう!」そんな思いが込められているそう♪
五感に触れるようなワイン、そして、まさにイタリアのライフスタイルを表現するワイン造りを
コンセプトにしているそうです。
私も大好きな1本です♪
じんぱちさん(お名前は、鈴木良治さんです(笑))とは、ワインの会で知り合ったご縁なのですが、
不思議なくらい、もうずーっと前から知っているような、そんな感覚の方で・・・。
実は、主人と奥様もつながっていたという、本当に不思議なご縁なんです。
ワインからインスピレーションを受けてくださったなんて、とっても感激して、嬉しくて、
思わず、ご紹介させていただいた次第です♪
アイアンクラフト&ガーデンデザイン じんぱち
http://www.jin8.net/index.html
Posted by Naomi at 14:49│Comments(0)
│ワイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。