2013年01月29日
同級生の建築家「堀部安嗣」くんに!
少し前に、
同級生の「堀部安嗣」くんが日本中で大活躍している、とても有名な建築家になっていた!
と、ご紹介させていただきましたが、
その後・・・・・
とても嬉しいことに!!!
再会ができたんです!
それは、先日の日曜日、
お施主さんである、
ワイン教室の生徒さん(後輩でもあります


私が手に持っているビニール袋には、建前で振舞われたお餅が入っています。
(が、沢山は取れず

ご近所の筋金入り

っと、お餅の話は良しとして(笑)。
約30年ぶりの再会に、
思わず嬉しくなって、ハイタッチ&手を握り合ってしまいました(笑)
話すと、不思議なくらい30年前と何ら変わっていなくて。
全然あの頃と変わらない感覚で話してくれる堀部くんの器の大きさもまた、感じた次第です。

堀部くんの作品集。
全国に、
堀部くんの建築に影響を受けている同じ業界の方々や、
順番を待つファンが、沢山いらっしゃるんです!
建築の作品はもちろん素晴らしいですが、
彼の思いを綴った文章がこれまた、心に響いてくるとても素敵な内容で、
彼の「人となり」が表現されているように思います。
私の大切な宝物の一冊となりました。

なお、
彼の手掛けている浜松の建築現場は、
「松田内科医院(南区飯田町575)」さんです。
「患者さんが、ホッと安心できて、空間からも癒されるような、そんな医院にしたいんです!
だからこそ、尊敬する堀部先輩にお願いしたかったんです!」
と、熱く語ってくれた松田くん、いや、松田先生の医院を、
堀部くんがどんな風に表現するのか、私も今からとても楽しみです♪
それにしても、
とても嬉しく、感慨深い一日でした。
また近いうちに、ゆっくり会おう!という約束もしたので、次回も楽しみにしたいと思います♪
再びのご縁を繋いでくれた松田くんに、心からの感謝を込めて。
★松田内科胃腸科医院(現在)
浜松市南区飯田町552
★松田内科消化器科医院(新医院)
浜松市南区飯田町575
堀部安嗣 建築設計事務所
http://www1.ocn.ne.jp/~horibe-a/
Posted by Naomi at 01:11│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。