Flowine

2013年06月10日

素晴らしき同級生!


先日、同級生で、住宅建築を中心に日本全国で活躍されている建築家「堀部安嗣」くんと、

今回彼が手掛ける医院&ご自宅のお施主さん(後輩でもあり、
ワイン教室の生徒さんでもある松田くん)と、

最高に楽しいお酒の時間を過ごしました♪



松田くんのおかげで、堀部くんと再会でき、

友って、素晴らしい!

と、また改めて強く感じた時間でもありました。



随分会っていなくても、

大人になってからの再会でも、

根っこの本質の部分がお互いにわかっているので、すぐにあの頃に戻り、すぐにわかりあえて、
時空を超えるものですね。



「思いたったら何でもすぐに飛び込んでいく新美、全然変わってないなぁ~」

と言われました(笑)



ニャスシ(堀部くんの事です(笑))は、

子どもの頃から物事をいつも冷静に見ていて、大人な精神を持ちあわせており、

その反面、時折見せるイタズラっ子のような眼差しで、面白い事を言ったりする所も
彼の魅力のひとつなんですが、

彼も全然変わっていませんでした。





建築にも、もちろんカタチはあれど、目には見えない心の部分を大切にする彼らしさが
とても良く出ているなぁと、感じます。







以下「堀部安嗣の建築 form and imagination」より抜粋。



ほしいものはかたちではない。

ほしいものは静かな光で満たされた、ゆったりとした時間。

ほしいものは自然と人の営みとの調和のとれた関係。

ほしいものは「ここに居ることができる」と感じられる状態。

どれもかたちではない。

……










また、本日、堀部くん特集の新刊も発売になるようなので、ぜひ、拝見したいと思います!



彼の文章の表現も、心にジワ~っと染み入り、響いてくるものなので、
皆様もぜひご覧になってみてくださいね(^_−)−☆






先日、JAZZライブとワインパーティーを一緒にやらせていただいた、
JAZZプレイヤーの中村智由くんも、

堀部くんも、

同級生が活躍されているのって、すっごく嬉しいものですね!



私もがんばらにゃ~!(笑)


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
若者たちよ!
若者たちよ!(2016-05-13 02:26)

静寂の時間。
静寂の時間。(2016-05-11 14:22)

そして、夜は。
そして、夜は。(2016-05-10 14:11)

そして、当日は♫
そして、当日は♫(2016-05-10 02:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい