2014年02月24日
結婚式とカロン・セギュール。
昨日は、
主人の同級生でもあり、私のワイン教室の生徒さんでもある、
青ちゃんご夫妻の結婚式に出席しました♪







同級生達(主人も含む(笑))による浜松祭りの練りもあって、盛り上がりました!

美人な浩子ちゃんは、ドレスもお着物もとっても素敵

みんなで日本酒を一気。 新郎も飲む、飲む!
私も・・・・・(笑)

主人の同級生の仲間たちは、本当に仲が良くて結束力が固く、よい友達たちです!
(麻雀も毎週だし(笑))

この日は、新婦浩子ちゃんのお誕生日でもあったので、
披露宴の中、サプライズで新郎からワインのプレゼントが!
そのサプライズの直前です。

サプライズ瞬間の表情!

ハッピーバースデー♪の歌が流れて、浩子ちゃん、さらにビックリ!
私、知っているくせに、かなりのリアクション王ですわ(笑)

当の本人は、ビックリしすぎて、何もリアクションが取れなかったそうです(笑)

実は、新郎の青ちゃんから、もうかなり前から相談があり、
直球勝負で(笑)
「Ch カロン・セギュール」をセレクトさせていただきました(^^)
★「Ch カロン・セギュール」について★
18世紀にこのシャトーを所有していたセギュール公爵は、
カロン・セギュール以外にもかのラフィット、ラトゥールを所有する名士でした。
彼の有名な言葉に、
「我、ラフィットやラトゥールをつくりしが、我が心カロンにあり」というものがあります。
それにちなんだのが、このワインのラベルのハートマークだといいます。
偉大なるシャトーを手にした男が、心の底から愛した唯一のシャトーが、
カロン・セギュールであったのです。
(※結婚式でお使いになるワインのご相談もよく受けておりまして、生まれ年のワインや、
何かのエピソードにちなんだワインなど、どうぞ、お気軽にご相談くださいね!!!)
終始笑顔の、お二人の人柄がよく出ている、幸せオーラいっぱいの素敵な結婚式でした♪
私も、ワイン教室の生徒さんの結婚式に出席させていただける機会が増えており、
とても嬉しく、光栄なことですね。
末永くお幸せに! そして、これからもよろしくね♥
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。