2009年02月06日
ワイン★ワンポイントレッスン1
ちょっと、新しい企画(そんな大げさなもんじゃあないですが・・・。)を
思い付いて♪

これって、聞いても恥ずかしくないのかなぁ?
・・・・と、ワインに関することって、お店でも、レストランでも
なかなか聞きにくかったりすることが多くないですか?
ホントは、何でもお気軽に聞いていただいて全然OK!なんですが、
そんなことを解消していただいて、もっともっと気軽に身近にワインを飲んでいただければ
嬉しいな♪と思って、ちょっとしたQ&Aを書いてみようかと。
もし、こんなこと聞きたい・・・ってことがあったら、どうぞ、お気軽にコメントくださいね♪
では、始まり。始まり。
★Q1
「自然派ワイン(ビオワイン)」って何?
★A1
無農薬・有機栽培で育てられたブドウのみを使用して造られたワインのこと。
・ 酸化防止剤の使用をなるべく少なめに抑えていたり、使用していなかったりするため
二日酔いしにくいとも言われています。
よく「ワインを飲むと頭が痛くなって・・・。」という方は、ぜひお試しになってみてください!
・ 健康で生命力豊かなブドウからできているので、果実味の生き生きとした、
力のあるワインです。
・ 生産者の気持ちのこもった、手間暇かけられて丁寧に造られています。
・ スルスルっと喉越しよく、飲んでいて気持ちの良さを感じるワインです。
・ 今から約150年以上さかのぼった昔は、皆、有機農法(ビオロジック)でした。
特に戦後の大量生産の中、化学肥料や薬品を使って栽培することがごく当たり前になり、
いつしか、昔ながらのその土地が持つ特有の味わいというものが失われていってしまいました。
そのことに気付いた生産者たちは、自分たちの土地とブドウ本来の味わいを取り戻すため、
昔に戻ろうとしています。
・ 「自然派ワインは美味しくない。」といったイメージがありましたが、現在は、かなり
美味しいワインが増え、おすすめです♪
うちは、もう早い時期から、身体にも地球にもやさしい「自然派ワイン」に力を入れています!
思い付いて♪

これって、聞いても恥ずかしくないのかなぁ?
・・・・と、ワインに関することって、お店でも、レストランでも
なかなか聞きにくかったりすることが多くないですか?
ホントは、何でもお気軽に聞いていただいて全然OK!なんですが、
そんなことを解消していただいて、もっともっと気軽に身近にワインを飲んでいただければ
嬉しいな♪と思って、ちょっとしたQ&Aを書いてみようかと。
もし、こんなこと聞きたい・・・ってことがあったら、どうぞ、お気軽にコメントくださいね♪
では、始まり。始まり。
★Q1
「自然派ワイン(ビオワイン)」って何?
★A1
無農薬・有機栽培で育てられたブドウのみを使用して造られたワインのこと。
・ 酸化防止剤の使用をなるべく少なめに抑えていたり、使用していなかったりするため
二日酔いしにくいとも言われています。
よく「ワインを飲むと頭が痛くなって・・・。」という方は、ぜひお試しになってみてください!
・ 健康で生命力豊かなブドウからできているので、果実味の生き生きとした、
力のあるワインです。
・ 生産者の気持ちのこもった、手間暇かけられて丁寧に造られています。
・ スルスルっと喉越しよく、飲んでいて気持ちの良さを感じるワインです。
・ 今から約150年以上さかのぼった昔は、皆、有機農法(ビオロジック)でした。
特に戦後の大量生産の中、化学肥料や薬品を使って栽培することがごく当たり前になり、
いつしか、昔ながらのその土地が持つ特有の味わいというものが失われていってしまいました。
そのことに気付いた生産者たちは、自分たちの土地とブドウ本来の味わいを取り戻すため、
昔に戻ろうとしています。
・ 「自然派ワインは美味しくない。」といったイメージがありましたが、現在は、かなり
美味しいワインが増え、おすすめです♪
うちは、もう早い時期から、身体にも地球にもやさしい「自然派ワイン」に力を入れています!
Posted by Naomi at 14:34│Comments(0)
│ワイン★ワンポイントレッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。