Flowine

2011年05月20日

心が静まる時間


週に1回、裏千家の茶道のお稽古に通っているのですが、
先日のお稽古では、アンジェラの事もあった後のお稽古でしたので、
お茶と向き合う時間というのは、ささくれだった心や、バタバタしている時間から解放され、
心穏やかになり、スーッと静まっていく時間なんだなぁ・・・と、
改めてまた強く思った次第です。






5月2日には、東京の明治記念館での大茶会もあり、先生にお声をかけていただいたのですが、
ちょうど、連休前の忙しい時期でしたので、泣く泣く断念。

とてもとても残念でした。



お稽古に行けば行く程、どんどんお茶の世界に魅せられていく、今日この頃です。



タグ :茶道裏千家

同じカテゴリー(習い事)の記事
静寂の時間。
静寂の時間。(2016-05-11 14:22)

2015年お初釜!
2015年お初釜!(2015-01-21 14:45)

千利休、何者ぞ!?
千利休、何者ぞ!?(2014-02-08 23:34)

初釜。
初釜。(2013-01-08 02:00)

茶道のお教室
茶道のお教室(2011-09-07 15:00)

心を静めよう。
心を静めよう。(2011-06-14 17:46)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい